産後の骨盤底筋は出産で引き伸ばされるため緩んでるイメージが強いですよね。
でも実は、引き伸ばされて損傷し、その後、周囲の組織と癒着してガチガチに硬くなっていることが多いです。
産後の尿もれや膣音、臓器下垂感、会陰部痛の原因になりやすので、優しく緩めて、しっかり働いてくれる骨盤底筋をとりもどしましょう。
産後の尿もれや膣音、臓器下垂感、会陰部痛の原因になりやすので、優しく緩めて、しっかり働いてくれる骨盤底筋をとりもどしましょう。
骨盤底筋の復活エクササイズ
<準備するもの>ハンドタオル1枚
<方法>
ハンドタオルをおしぼり状に丸める。
椅子の上に置き、その上に座る。
エクササイズ①
タオルの上に座ったまま、膝を開く⇔閉じるを繰り返す
両足はくっつけたまま、膝だけを動かす
骨盤底の圧迫感がなくなるまで続ける
(1分程度)
エクササイズ②
長く息を吐く
しっかり最後まで息を吐き切る
(20回程度)
エクササイズ③
骨盤を前傾⇔後傾
(10回程度)
エクササイズ④
骨盤底筋を締める
タオルのあたっている部分を上方に引き上げるイメージです。
(10回程度))
※骨盤底筋がガチガチの方は最初痛みがあるので、無理せず少しずつ行いましょう。
毎日短時間でもこのエクササイズを行うことで、骨盤底筋が柔らかくなり働きやすくなってきます。
座った時に会陰切開の傷が痛い、又は、傷はないが激痛があるという方は、神経の刺激症状かもしれないため、エクササイズは中止して専門機関に相談しましょう。
座った時に会陰切開の傷が痛い、又は、傷はないが激痛があるという方は、神経の刺激症状かもしれないため、エクササイズは中止して専門機関に相談しましょう。